明日、10月25日(火)の10時~と14時~、グループホーム秋桜・デイ秋桜にて
お仕事説明会を開催します(年内最後の予定です)。
介護職の正職員・パート職員希望者向けですが、
すぐの就職を考えていない人でもお気軽にどうぞ。
「秋桜」は、社会福祉法人上溝緑寿会の「認知症ケアの拠点」として、2006年3月にオープンしました。
ずっと目指しているのは「ふつうの暮らし」。
現在、18人の入居者の皆さん(100歳以上の方もお二人)、一人ひとりがご自分のペースでゆっくりと暮らしています。
「昼間は玄関にはカギはかけない(門はありません)」。ある方は自由に玄関を出て、庭先にベンチでくつろいでいます。
「お食事準備・後片付け」「お掃除」などは、お一人おひとりができる範囲で分担…1日、一週間、四季の自然な生活のリズムを入居者の皆さん全員が職員とともにつくります。
デイサービスでも同じ。ご利用者の皆さん自身が「毎日行きたいデイサービス」を目指し、一人ひとりの居場所をご利用者と職員が協力して作っています。
そういう「あかるく、たのしい場づくり」をする介護の仕事はもともと「あかるく、たのしい仕事」。
お仕事説明会では、現場の職員が自ら説明し、ご案内します。
仕事をする、とか、しない、とかはさておき、この「あかるく、たのしい」を感じてほしいです。
認知症ケアは、もともとそういうものなんです。
明日はお申し込みが少なかったので「予約不要」もちろん、履歴書も不要です。
行こうと思った日がラッキーデー! 明日の10時、あるいは14時、グループホーム秋桜に直接お越しください。
秋桜の場所は こちらです。
法人サイトの求人情報ページは こちらです。
(佐藤和夫)